

田屋の和柄・縁起柄
~胸元で受け継ぐ日本の伝統~
私たち日本人は、人と自然の機微に通じ、
その感性から多彩な“好み”を生み出しました。
受け継がれる伝統・文化としての“好み”。
その“好み”を織り込んだ田屋のネクタイ。
和柄/縁起柄
~吉祥を受け継ぐネクタイ~

お祝いや厄除けに選ばれる伝統の吉祥文様。
縁起のよい和柄として、身近に置きたいのが胸元。
祝いたい慶賀の日、めでたい門出の日に
田屋のネクタイをぜひどうぞ。
幸運を呼ぶ動物柄
~縁起の良い動物ネクタイ~

古来からの伝統で縁起の良いと言われている動物たち。
記念に残したい大切なお祝いや絶対に叶えたいお願い事があるとき、
現代でも贈り物やお守りにして縁起や願いを込めて身に着けています。
ジャパネスク
~日本を織り込むネクタイ~

富士山。桜。日本酒。千羽鶴。
山海。鳥獣草木。食。遊びの手業。
伝統や慣習が育み、常に四季とともに巡る
愛すべき“日本的な”ものたち。